- コントロールバーに[実寸]というチェックボックスを持つコマンドがあります。現尺(1:1)の図面では、このチェックマークの有無は作図に影響しません。
- 現尺以外で作図すると、CADデータの長さと印刷したときの長さが異なるので、紙上の長さなのか、製品の実長で指定するのかをチェックマークの有無で切り替えます。
- [実寸]にチェックマークを付けると製品の実長、チェックマークがないときは印刷した紙の上での長さになります。
- 基本的には [実寸]にチェックで利用となると思います。
目次
解説

ステップ 01

ステップ 02
